-
LA Ale Works Blue Vibes 2 West Coast IPA
¥1,540
Stoneでの醸造経験を持つ確かな腕前の新進気鋭ブリュワリー「Los Angeles Ale Works」より 今シーズン快進撃を続けるロサンゼルスの青い野球チーム。好調な理由は出塁した時のあのポーズのおかげ? 前作も大人気だったBlue Vibesの2024年プレーオフ版がこちら。ギャラクシー、モザイク、シムコーの掛け合わさった旨味を堪能しながら目指せ、ワールドシリーズ優勝! ABV:7% IBU:- 原材料:麦芽、ホップ ホップ: 使用麦芽: スタイル:West Coast IPA 酒税区分:ビール 内容量:473ml 容器:CAN
-
LA Ale Works Rinse & Repeat WC IPA
¥1,540
Stoneでの醸造経験を持つ確かな腕前の新進気鋭ブリュワリー「Los Angeles Ale Works」より、見事ワールドシリーズ優勝を果たしたロサンゼルスの青い野球チーム。2025年に東京で行われる開幕戦のためにLA Aleworksが日本のファンのためだけに醸造するのがこちら。背番号17番が優勝会見で口にした「これ(優勝)をあと9回やりましょう」という一言をもとに「ビールを飲み終わったグラスをゆすいで、もう一杯飲みましょう」という意味を込めたネーミング。シトラ、アイダホ7、クラッシュホップを使ったクリーンでフルーティーな味わいのWest Coast IPAに仕上がっています。缶のラベルのデザインはそれぞれが剥がせるステッカーになっており遊び心満点! ABV:6.8% IBU:- 原材料:麦芽、小麦、ホップ ホップ: スタイル:West Coast IPA 酒税区分:ビール 内容量:473ml 容器:CAN
-
BREAKSIDE PORTLAND IPA
¥1,430
ポートランドをテーマに、地元のPortland Gearとタッグを組み、「ポートランドで愛されるビール」をコンセプトに造られたIPA。 ブレークサイドの人気IPAであるワンダーラストIPAとブレークサイドIPAの長所を融合し、ドライホップの量を倍増。よりパンチのある味わいに仕上げました。 このIPAを飲めば、"BEERVANA"(ビアバーナ)と呼ばれるポートランドの魅力を存分に感じることができるでしょう。 スタイル: IPA 容量: 473ml ABV: 6.2% IBU: 58
-
Caldera Brewing HOP HASH IPA
¥2,000
カルデラの「ホップハッシュIPA」は、純粋で凝縮されたルプリンチャンクを使用する独自のホッピング手法を特徴としており、クリーンな苦味と強烈なホップフレーバーを生み出します。 プレミアムトゥーロウとライトミュンヘンモルトで醸造され、コロンバスホップハッシュ、レモンドロップ、シトラホップの鮮やかな香りが詰まっています。
-
ROGUE + EZO 30TH ANNIVERSARY BEER
¥1,100
ローグ・ブリューイングとえぞ麦酒の30年にわたるパートナーシップを記念して醸造された特別なビール。 ウエストコーストスタイルのインペリアルIPAで、柑橘類、松、グアバのフレーバーが前面に押し出された力強いホップ感を楽しめます。 モルトの土台が、ハーブの繊細な風味やカカオニブの複雑な層をしっかりと支え、リッチなモルト感と滑らかな口当たりを実現。 アルコールの高さを感じさせないバランスの取れた仕上がりで、ホップとモルトの複雑なハーモニーが際立つ一本です。 スタイル: Imperial IPA 容量: 355ml ABV: 9.6% IBU: 40
-
BREAKSIDE WANDERLUST IPA / ワンダーラストIPA
¥1,430
ブレークサイドの真髄とも言える、5種類のホップを使用したクラシックなアメリカンIPA。 琥珀色の美しい液色に、強烈なグレープフルーツとダンクなアロマが広がります。 しっかりとした苦味がありながらも、爽やかな後味が心地よく、飲み飽きない仕上がりです。 2014年グレートアメリカンビアフェスティバルでブロンズメダルを獲得した、実績ある一杯。 スタイル: IPA 容量: 473ml ABV: 6.2% IBU: 64
-
花柳IPA KARYU AMERICAN PINT GLASS 473ml
¥2,500
IPA KARYU 芸者が行き交い、三味線の音はずむ花柳街だった二子新地。 その名残りと多摩川下流の風情がおくるスペシャルなIPA。 今回はビールを飲む際に活躍するアメリカンパイントグラス473mlの発売です。 プレゼントなどにも喜ばれるオフシャルアイテムです。 表面の花柳ロゴに加え、後面にはHOPWORKS BREWERY、 RIVERSIDE BASE、CRAFT HOUSE TAIKIE'S、THE YOKE、のロゴが入ります。
-
PORTLAND CIDER Co. IMPERIAL ABBEY APPLE
¥1,100
ベルジャンスタイルにインスパイアされた、ジューシーで芳醇なアップルサイダー。ノースウエスト産のリンゴをベルジャンエールイーストで丁寧に発酵させ、スムーズでフルボディな口当たりに仕上げました。濃厚な果実味とともに、爽やかでジューシーなフィニッシュを楽しめます。 【スタイル】 サイダー 【容量】 355ml 【ABV】 8.4% 【生産地】 アメリカ
-
CALDERA BREWING PALE ALE
¥1,000
ウエストコーストスタイルのペールエール。 大量のホップを使用しながらも、モルトの甘みとのバランスが絶妙に調和。 香ばしさとほどよい苦味が心地よく、飲みごたえのある味わいを実現しています。 【スタイル】 ペールエール 【容量】 355ml 【ABV】 5.5% 【生産地】 アメリカ
-
BreWskey BREWSKITTLES Smoothie Sour
¥2,000
カナダのブリュワリーBreWskey よりチューイングキャンディの スキットルズのフルーツフレーバーを詰め込んだ、ユニークなスムージーサワー。いちご、オレンジ、レモン、ライム、グレープのジューシーな味わいに、実際のキャンディーを投入。甘酸っぱさが弾ける、まるでスキットルズそのものな一杯。 【Area】 カナダ 【Style】 Smoothie Sour 【ABV】 5.2% 【ML】 473
-
TOPA TOPA EXTRA COASTY XPA
¥1,430
サンディエゴのCraft Coastとの限定コラボレーションによって誕生した、ライトボディが魅力のXPA。 軽めのモルトベースと、モザイク、ストラータ、ネクタロン、クラッシュ、モザイククライオ、モザイクダイナブーストによるホップの鮮烈な香りと味わいが、クリーンに主張する逸品。 ホップ好きにはたまらない、爽やかでバランスの取れたフレーバーをお楽しみいただけます。 【スタイル】 XPA 【容量】 473ml (CAN) 【ABV】 5% 【原材料】 麦芽、小麦、ホップ 【ブリュワリー】 Topa Topa
-
DESCHUTES FRESH SQUEEZED IPA
¥990
まるで収穫したてのホップをそのまま瓶に閉じ込めたかのような、フレッシュでジューシーなIPA。 CitraとMosaicホップが放つ柑橘やグレープフルーツの爽やかな香りが、自然なフルーティーさを際立たせます。 果汁を一切使用せず、ホップ本来の瑞々しさとバランスの良い苦味が、リフレッシュメントとして最適な一杯に仕上がっています。 【スタイル】 IPA 【容量】 355ml (CAN) 【ABV】 6.4% 【IBU】 60 【ホップ】 Citra, Mosaic 【ブリュワリー】 Deschutes
-
TOPPLING GOLIATH POMPEI
¥1,430
古代イタリア・ポンペイの華麗なモザイクにインスパイアされた一本。 100% Mosaicホップのみを使用し、マンゴーやパイナップルを思わせるトロピカルなフレーバーをミディアムボディで丁寧に表現。 まるで歴史ある遺跡に刻まれた美しいモザイクのように、細部にまでこだわった洗練の味わいが楽しめます。 【スタイル】 IPA 【容量】 473ml 【ABV】 6.3% 【ホップ】 Mosaic 【生産地】 アメリカ(アイオワ州)
-
FIRESTONE WALKER UNION JACK
¥1,000
王道のウェストコースト・スタイルIPAらしく、アグレッシブにホップを効かせながらもその反面際立ったバランスの良さも持ち合わせるUNION JACK。 アメリカのクラフトビールでありながらイギリスを連想させる“Union Jack”という名称が付いているのは、かつての大英帝国時代にその起源を有するIPAスタイルと、イギリス人のFirestone Walker共同創業者デビッド・ウォーカー(David Walker)に対し敬意を表しているからだ。 伝統と革新が融合したこのビールは、グレープフルーツ、パイナップル、タンジェリン、アプリコット、シトラスの多彩なフレーバーに、ペールモルトのほのかな甘味が寄り添います。 100%ステンレスタンクで主発酵されたこだわりの一杯は、GABF金賞をはじめ各種ビールフェスティバルで輝かしい実績を誇り、IPA革命を牽引し続ける逸品です。 【スタイル】 India Pale Ale 【容量】 355ml (CAN) 【ABV】 7% 【IBU】 60 【ホップ】 Magnum, Cascade, Centennial, Amarillo, Citra, Chinook, Simcoe 【ブリュワリー】 Firestone Walker
-
HARDYWOOD PARK CRAFT BREWERY TROPICATION
¥990
シトラとモザイクのホップが織りなす、まるで夕焼けに染まる空のようなヘイジーIPA。 トロピカルなマンゴーやパッションフルーツ、そして柑橘のニュアンスが複雑に絡み合い、雲のような白い泡と濁りが視覚的にも味覚的にも印象深い一杯。 ジューシーなアロマと滑らかな後味が、飲むたびに新たな発見をもたらします。 【スタイル】 ヘイジーIPA 【容量】 473ml 【ABV】 7.0% 【ホップ】 シトラ、モザイク
-
HOPWORKS BREWERY EARTH TO BEER WEST COAST IPA
¥1,320
オーガニックホップを贅沢に使用し、環境への想いと共に醸し出されるウェストコーストIPA。 明るいシトラスと松の爽やかなフレーバーに、トロピカルキャンディのほのかな香りがアクセントとなり、豊かな味わいを実現。 さらに、このビールの収益の一部が自然保護団体オレゴンワイルドへ寄付され、野生地帯や水域、野生動物の保護に貢献しています。 【スタイル】 オーガニックウエストコーストIPA 【容量】 473ml 【ABV】 6.2% 【生産地】 アメリカ
-
PIZZA PORT WINTER CABIN
¥1,320
ウェストコーストの太陽と潮風を感じる、果実とホップの饗宴。 シトラ、モザイク、シムコー、ローラル、アイダホ7、そしてモザイクハイパーブーストが生み出す、柑橘の輝きと青々としたフレッシュな印象が魅力。 まるでタンジェロやマイヤーレモンを彷彿させる爽やかさに、ブルーベリー、アプリコット、ピーチが重なり、微かにラベンダー、ドライアプリコット、白茶、パパイアの皮のようなアクセントが後味に広がる逸品です。 【スタイル】 ウェストコーストIPA 【容量】 473ml 【ABV】 7.0% 【IBU】 — 【生産地】 アメリカ・カリフォルニア州
-
SMOG CITY X PIZZA PORT PC LOAD LETTER
¥1,430
『スモッグシティ x ピザポート PCロードレター』 カリフォルニアの風土が育んだ、他にない個性派ホワイトIPA。 カリフォルニアエールイーストとヘイジーIPA用酵母の絶妙なブレンドにより、松やオレンジピールを思わせる爽やかなアロマが口いっぱいに広がり、パイナップル、オレンジ、そしてトロピカルフルーツのジューシーなニュアンスが後を追います。 まるで潅木地から林を抜け、山頂にたどり着いたかのような、清涼感とダイナミズムあふれる一杯で、飲むたびに新たな発見があるビールです。 【スタイル】 White IPA 【容量】 473ml 【ABV】 6.5% 【生産地】 アメリカ・カリフォルニア州
-
TOPA TOPA CHIEF PEAK IPA
¥990
『Topa Topa Chief Peak IPA』 サンディエゴのPizza Portとの情熱的なコラボレーションが生み出した、冒険心をくすぐるIPA。 濃厚なホップの風味が印象的で、微かにグアバやパッションフルーツを思わせるトロピカルなアクセントが、しっかりとした苦味とともに力強く広がります。 バランスの取れたボディと洗練された後味が、クラフトビール愛好家の心を捉える逸品。 都会の喧騒を忘れ、非日常のひとときを味わいたいあなたにぴったりです。 【スタイル】 IPA 【容量】 355ml 【ABV】 7% 【IBU】 75 【容器】 CAN 【原材料】 麦芽、ホップ 【ブリュワリー】 Topa Topa
-
Sierra Nevada Rad Little Thing
¥990
Hazy IPAの口当たりの優しい飲みやすさとWest Coast IPAの刺激的な味わいを融合させた新しい限定IPA。「Rad」とは「見事な、素晴らしい」という意味のスラング。 Hazy IPAの口当たりの優しい飲みやすさとWest Coast IPAの刺激的な味わいを融合させた新しい限定IPA。 「Rad」とは「見事な、素晴らしい」という意味のスラング。 ホップにはブラボー、チヌーク、シトラ、クリスタル、マグナムを使用。 ABV:7% IBU:- 酒類:ビール 原材料:麦芽、ホップ ホップ:Bravo, Chinook, Citra, Crystal, Magnum ブリュワリー:Sierra Nevada スタイル:West Coast Hazy IPA 内容量:355ml
-
Sierra Nevada Atomic Torpedo Imperial IPA
¥990
Hazy IPAとWest Coast IPAを融合。 完熟フルーツ、松脂、フローラルなフレーバーにしっかり目のボディがバランス良く楽しめます Hazy IPAに使われるホップとWest Coast IPAに使われるホップ両方をバランス良く使い、それぞれの風味を融合させたIPA。 Hazy IPA特有のジューシーでトロピカルな味わいとWest Coast IPA独特の松脂のようなダンク感が楽しめます。 完熟フルーツ、松脂、そしてフローラルなフレーバーとしっかりとしたボディが特徴的。 味わいのバランス感は流石老舗のSierra Nevadaといったところ。 ABV:9.2% IBU:50 酒類:ビール 原材料:麦芽、ホップ ホップ:Cascade, Centennial, Mosaic, Magnum ブリュワリー:Sierra Nevada スタイル:Double IPA 内容量:355ml
-
Sierra Nevada Hop Tropical IPA
¥990
Sierra Nevadaの新作IPA。 流行りのニュージーランド産ホップであるモツエカとリワカホップを使い、まるでマンゴーやパッションフルーツのような煌びやかな味わい。 まるでマンゴーやパッションフルーツのような煌びやかな味わい ABV:6.5% IBU:- 酒類:ビール 原材料:麦芽、ホップ ホップ:Motueka, Riwaka ブリュワリー:Sierra Nevada スタイル:IPA 内容量:355ml
-
Sierra Nevada Torpedo Extra IPA
¥990
どこまでも続く究極のホップ体験。 2009年より醸造されているアメリカンIPA。 Sierra Nevadaにとって定番商品として初めてのアメリカンIPAであり、ブリュワリー設立以来初となる29年目の新定番となった。 当時、前年にリリースされた最新のホップであったCitraを使用し、トロピカルなアロマやフレイバーといったCitraのホップキャラクターを最大限まで引き出したIPAである。 このビールの名称の由来はケン・グロスマンとブリュワー達が開発した「Hop Torpedo(ホップ・トルピード)」という画期的なドライホッピング設備である。 ステンレス製の容器で、150gal(570L)分のビールと80lbs(36kg)分のホール・ホップが入る容量がある。 仕組みとして、まず装置をホップで満たし、発酵タンクから送られてきたビールがその中をゆっくりと通過し、また発酵タンクへと戻っていく。 バッチサイズにもよるが、タンクに戻るまでに2つの容器を通過し、1分につき3gal(11L)のペースで4日間循環を続ける。 これにより無駄な苦みを出すことなく、ホップのフレイバーと香りを最大限引き出すことができるといった優れものである。ふわふわとした白い泡に深いオレンジ色の液色が美しいこのビールは、グラスから素晴らしいシトラスや松、アーシーさ、洋梨、そしてグレープフルーツ、マンゴー、パパイヤといったトロピカルフルーツのアロマが弾け出す。 口に含むとまずはモルト由来のパンの様な風味やキャラメルの様な甘味が感じられ、そして最初はスムースにさえ感じられるホッピーさはすぐさまスパイシーなシトラスさへと変貌を遂げ、続いてフローラルさが感じられる味わい。 まるで口の中で溶けるかのようなリフレッシングな口当たり、ミディアムボディーでとてもクリーミーな舌触り。 クリスピーで心地の良いフィニッシュ。 攻撃的だが他のどんなIPAよりも絶妙なバランス。 全ての人にオススメしたい素晴らしい味わいのIPA。 ABV:7.2% IBU:65 原材料:麦芽、ホップ ホップ:Magnum, Crystal, Citra 使用麦芽:Two-row Pale, Caramel スタイル:Extra IPA 内容量:355ml
-
Sierra Nevada Hazy Little Thing IPA
¥990
“Hazy Little Thing IPA”は、無濾過で濁ったホップ爆弾のようなIPA(注)。 ブリュワーの特権の一つとして、製造途中のビールをタンクから直接飲むことが出来るということがある。多くのビールは、タンクから出た後、更に味わいに磨きをかける必要があるが、そうでないものもある。Sierra Nevadaは、このブリュワリーだけでしか得られない体験を多くの人に広めたいと願い、そうしてこの無濾過でピュアなIPAは誕生した。 濁った黄金色の液色。香りはトロピカルフルーツ、ストーンフルーツ、シトラス、青々とした草にモルトのアロマも感じられる。味わいはジューシーなフルーツフレイバーにあふれ、ほんのりとした甘味とともにマイルドな苦味が楽しめる仕上がり。 注) 2016年に一大ブームを巻き起こした、濁った液色とそのジューシーさが特徴の濁った外観が特徴のペールエールやIPA。アメリカ北東部ニューイングランド地方に起源を持つこれらのビール最大の特徴は“濁っている”こと。濁ったビールと聞くとあまり状態の良くないものを連想してしまう人もいるかもしれないが、実際のところ普段良く飲むペールエールやIPAたちも元々は濁っている。グラスに注いだ際に美しい色鮮やかな液体が顔を覗かせているのは、ビールを濁らせる細かい不純物が製造工程において濾過されているためである。不純物と言うと語弊を与えてしまうかもしれないが、それらはビールの製造過程で使われた酵母であり、ホップの残りである。もちろんずっと長い間残ってしまっていると、それらがビールの色を黒ずませ、さらには味を変化させるなどの原因となってしまうが、濾過をすることによりペールエール・IPAの魅力の一部でもあるホップによるフルーティーなアロマも同時にごく僅かではあるものの、失われてしまう。これら東海岸スタイルは濾過しない事により、スムースでクリーミーな口当たりを、そしてホップによる苦味を抑え、代わりにトロピカルでジューシーな、まるでフルーツジュースのような甘みをビールに持たせるのである。 ABV:6.7% IBU:35 原材料:麦芽、ホップ ホップ:Citra, El Dorado, Magnum, Mosaic, Simcoe 使用麦芽:Munich, Oats, Two-row Pale, Wheat スタイル:Hazy IPA 酒税区分:ビール 内容量:355ml